シロフフユエダシャク |
学名:Agriopis dira |
冬季に活動する「冬尺蛾*」と呼ばれる一種。
♀は翅が退化しており、飛べないが、体色や翅の形状などに個体差がある。♂の翅の模様にも様々な個体変異がある。本種は元々は立春の頃になって現れる蛾であるが、最近では1月から見られる。 |
|
♂![]() 2006. 2. 5 |
♂![]() 2007. 2.10 |
♂![]() 2009. 2. 8 |
♂![]() 2009. 1.14 |
♀![]() 2009. 2. 8 |
♀![]() 2009. 1.31 |
交尾中のペア(1)![]() 2007. 2.11 |
交尾中のペア(1)(左と同一個体)![]() 2007. 2.11 |
交尾中のペア(2)![]() 2009. 1.27 |
交尾中のペア(2)(左と同一個体)![]() 2009. 1.27 |
シロフフユエダシャク(シャクガ科)埼玉県狭山市 |