アメリカオニアザミ(亜米利加鬼薊) |
学名:Cirsium vulgare |
荒地などに生える二年草。
名前にアメリカが付いているが、ヨーロッパ原産の帰化植物。
高さは60〜100Cm。茎には鋭い刺を持つ翼(ひれ)がついている。
花期は7月〜9月、茎の頂上に径3〜4Cmの紅紫色の頭状花をつける。
総包片は鋭い刺状。
葉は深く羽状に切れ込み、裂片及び葉先は尖って鋭い刺状になる。
|
|
![]() |
茎の翼(ひれ)![]() |
アメリカオニアザミ(キク科) 埼玉県狭山市 2003. 7.19 |